Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
当たり前の事がこんなに有り難いとは
現実にゲイは存在するからな。ゲイは男か女か、どっちに入れるんだ?
@@uruseina.両性具有症とかはあるが基本は男と女だけ。貴方が言ってるのは性癖でしょ?
@@uruseina.いない
@@fhb4tkuf-lg8ee例えば机の上に置かれているペンは男でも女でもない
@@uruseina.いるわけなくね
色々言われてるけど、これに関しては全面支持するわ。被害者ビジネスを撲滅すべし
そんなこと言いながらどっかの鉄鋼会社の社長に日本人は学んでないと言われたら世界一の被害者になっちゃうんだよね
@@velelimaka9040被害者のふりしてるのとちゃんと被害者なのは全然違うよね😅
色々言ってるのがおかしい
@velelimaka9040 例えが下手すぎなんで黙ってたほうがいいですよそのどちらにも共通事項ないです
そうだよね、自分の属性以外が攻撃されたときは”ポリコレの被害者ビジネス”で自分の属性が攻撃されたときは”ちゃんと被害者”になるんだよね
当然の帰結。差別ではなく、「区別」は必要。
「差別」と「区別」ではなく、「正当な理由のある差別」と「正当な理由のない差別」の違いだと思う。そもそも「差別」というのは、ある人には権利を認め、別の人にはその権利を認めない「権利の差を別けた状態」のこと。「区別」とは、この「権利の差で別ける」ことも含むけど、もっと広く赤いものと白いものを別けるように、権利と関係ない場面でも使う言葉であり、権利の差の問題であることから話がそれて本質から離れてしまう。では、「正当な理由のある差別」なんてあるのか? ある。というか、山ほどある。例えば、私は医師免許を持たないので、医療行為をする権利がない。医師免許のある人はそれをする権利がある。これは誰がどう見ても「権利の差」であり、しかも「正当な理由のある差」である。この差はなくしてはならない。このように、「差別は何でもかんでも悪いもの」と十把一絡げにしてしまうから、正当な理由のある差別、なくしてはいけない差別までも批判され、撤廃しろというおかしな要求がまかり通ってしまう。男性が女性スポーツに参加できないのは、果たして「正当な理由のある差別」なのか「正当な理由のない差別」なのか。この視点で改めて考えれば、前者なのは明らか。つまり、簡単に、誰もが納得のいく答えはちゃんとある。「差別は全て悪いこと」と思っているから、明らかに権利に差をつけている場面でも「差別」とは呼びたくなくて「区別」と呼びたくなるのかもしれないが、それをやると問題は余計にややこしくなってしまう。特に、男女を別けて相互に参加する権利がないようなものの多くを、まずは「差別」であることを認めつつ、しかしそれらが「正当な理由のある差別」であることを確認し、「必要な差別」だと認識する必要がある。
@@gomiakuta本書けるぞ文豪ニキ
@@gomiakuta お前本書け
@@gomiakutaなげえわあほひまじん
@@gomiakuta分かりやすい。
本当に当たり前の事が歪められ過ぎていたんですよね。
トランスジェンダリズムや多様性なるイデオロギーが、生物学を歪めていたんだ。まるで共産主義社会のようだった。
当たり前のことなら歪まないはずなんだけどな。歪み過ぎてるところもあるけど、こういう激浅解釈してる奴ばっかな時点でお互い様だわ
@@うちはイタチ-o1b勝手に作った謎理論を前提にして話しかけるのやめた方がいい
人間の基本性別が男女なのは当たり前だけど、実際にそれ以外の人がいるという事実を無視して2つしかないっていうのは当たり前ではないよ。それが当たり前なら議論なんて起こらないでしょ?別の立場があるから議論が起こるのだから
@ 性が特殊で悩んでる人がいるのは事実だしそれはみんなわかってる。ここで上が言ってることは揚げ足取りでしかない
強要された多様性ほどクソなものはない
@@AK-kb3oe それはそうだと思います嫌々理解や納得しても本質的には何も変わらないので強要はおかしいなと思いますが、知るキッカケにはなると思うので強要される必要の無い社会作りが必要だと思います
強要された多様性はもはや画一性なんだよなぁ
一種のファシズムだよね 価値観のおしつけ
強要された非多様性ほどクソなものはないトランプ個人的に多様性を認めないのは自由だが、米国民にそれを押し付けんなっつーの
本人たちが"私は性別が異なります"というのは好きにしたらいいけど世の中を巻き込んでLGBT問題にしてしまうのは非常に良くなかったと思う
パリ五輪は本当に悪い例。ボクシング見た?私は女性だ!って出場許可されて相手の女性選手棄権したやん。 顔面殴られて危機感じるわな。
あれは本当にひどかった。あの選手の顔を一目見て男だと確信した人が殆どなのでは?生物学的にも男だと言うことが後から報告されたらしいし。そもそもIOCがヘリフの参加を許可した理由は「パスポートの性別が女性だから」なのも腹が立つ。
今日のニュースを見たか?男性が犯罪を起こしたらしい。男性が外出することにはこういうリスクを伴うから禁止すべきだろう
@@Tennnnnn-r8h正直セクハラ発言やけど、ムラムラが来なかった。
あれはトランジェンダーじゃないから多様性とは別の話だけどな
女性がかわいそうだった・・頑張ってきたのに、悔しいよね。
当たり前の事なのに、それを宣言しなきゃいけない世界ってのが恐ろしいわ。
中国人百分之百支持trump
もうそろそろ、人類は終わりだからね。役目は終わったからなあ
現在の明石市長は「性別は人それぞれ違う」とおっしゃっています。
当たり前じゃねーよ
アメリカが恐ろしいと直接言えばいいのに
私はゲイですが温泉、トイレなどの公共施設では身体的特徴、性別で分けるべきだと思っています。男女で生まれながらの身体の構造が違うからそのように区別するようになったのに、性自認などで自由に出入りしていいと言う訳ではないと思います。そもそも私の周りのトランスジェンダーの友達は皆温泉施設などに行きたくないと言っていますし、これらを悪用した犯罪もあるのでしっかり性別で分けることが大事だと思います。ただ、社会や環境に大きく影響を及ぼさないような処置(同性婚や差別禁止の教育)はする必要があると思います。ただこれも優遇となってしまっては意味が無いので、慎重に進ませるべきだと思います。
なんで性癖開示したんだ?
@Hbdw245そう?きちんと読めばこの方は自分の事をよく考えて周りに迷惑かけないようにしっかり生きてるだけにしか見えないけど。一般人に迷惑かけなければ自由でしょ。どうしても自意識や性自認が肉体と違和感のある人もいるし。
そうだよね。理解あるゲイだ。
いや、女好きなら身体が女であろうと女風呂に入るべきではないと考えるし、見られる側からすれば男の身体で女風呂入るのもNG。バイはどっちも入っちゃダメ。今まで黙認されてたことができなくなるのは、パンドラの箱開けちゃった以上しょうがないよ。
やりますねぇ
LGBTQの人間は差別はしない、というのは国民レベルで当たり前にできればいい。政府として変な法律を作って、多くの国民に影響したり税金無駄にするのが良くない。
LGBTQの尊重の強制なんてのは良くないけど差別発言していいわけではないですね
@@あかきしゅう強制されるのが嫌なだけで、そういうのだったらあ、そうなんだって認めるだけで済むからなぁ
LGBの人らが問題を起こしてるとこはあんまり見たことない。Tの人らがひたすらに変な主張ばっかしてる
@@バルス-q9hそりゃあ恋愛自体は社会でやらなくてもよくて、トランスジェンダーは社会的にも弊害に会うからだけでしょ
当たり前の事が出来ていたら法なんて要らないんだよなぁ…
LGBT法案撤廃してくれ
参院選の攻めどころが一つできたな。しかしLGBT法に反対してたのは参政党しかなかった。
撤廃するか正式な物を定めて欲しい。曖昧だからメチャクチャなことが出来てしまう
@@pop_hops あいつらだって男だからなどっちでもない性別なんて無いんだよね
@@pop_hopsマツコは昔からマツコなんだから関係ないやろ
@@トマト-o2v まあ撤廃したらそれはそれで今度は差別主義者が現れて荒れるからちゃんとした基準のあるものを変わりに定めれば大丈夫って感じかな
結局のところアメリカは「リベラル疲れ」していた、リベラルと言いながら自由とはかけ離れた押し付けがましい思想と行動原理を振りかざす「界隈」に対する疲れがトランプ大統領を再選させた。日本もリベラル疲れしてませんか?かえって対立と分断を煽るばかりの「界隈」に。
LGBT、選択的夫婦別姓…と国民が望まない事ばかり勝手に決める左派政権は疲れというより、民主主義国家から専制国家に変わっていくようで恐ろしい。
左も融和が過ぎれば売国をし右も愛国が過ぎれば戦争を始める。どっちもどっちなんだがうまいこと間を取れないもんかね…
ずっと自民党に支配されてきておいて何言ってんだ。
リベラル疲れか。面白い見方やな
トランプ再選は単純に利害関係。
その通り
トランプ大統領👏👏👏 言わずもがなの当たり前を 取り戻してくれて 感謝です
こういう政治家が日本にもほしい
素晴らしい。
性別は男性と女性…その通りですね。
@@ブルースF 動物でもオス、メスしかいないんだよな。何故に人間は摂理をまげるのかな。
@@yamato868人間は ❌️生姜井社は ⭕️
@@yamato868うーん、動物の中にはオスからメスに変わる生き物いますよ。あと、動物でも同性愛が確認されてますけどね。
異☆と繁殖活動できないという時点で、生物種としての潔感、昭会だと思うのだが。正常に之卯が機能しなかったら精神正海とかになるでしょ?それと同じ。「多容性だ、これが普通だ!」ではなく、「そういう賞回を持つ人もいる。一定の配慮をしよう」にした方が良い。「勝手に府通から除外するな!」という反論もあるだろうが、だったら「手が無くても小界ではないんか?」となる。(kîßéïのせいで譜せ字になってますが、差別する意図はございません)
さすが元祖差別国家😂😂😂
これを言うと批判される時代やばい
そもそもこれを言わなきゃいけない時代がやばい
@@jaspeer888 今の時代何を発言しても批判する人は必ずと言って良い程居ると思う交通事故の被害者が売名だとか金目的だとか批判される時代ですから病んでる人が多いのか狂ってますよ意見を述べるのと批判は全く意味が違いますからね、、、
別に性の多様性を否定する価値観はあなたの自由でしょその価値観を人に押し付けなければ、全然セーフです。
@ 妙な法律を作ってる時点で強制だし、価値観の押し付けどころの騒ぎじゃなくなってるんだけど
このスピード感は流石。そして原点回帰。
美輪明宏さん😂
アメリカは良くも悪くも強権のスピードとパワーが違うだからLGBTなんてのもねじ込まれちゃったんだけど…あっさりひっくり返せてよかったよかった
@@yoshiroh_ironslash_mantisメジャーの乱闘を日本と比較したら一目瞭然。日本はイキって終わり。時間の無駄でしかないのに対しメジャーはとことん気が済むまでやりたがる
当たり前!素晴らしいです。
性同一性障害の人はどうするんですか?
トランプさんは常識人で助かる。バイデンがいかに無能だったかがよく分かる。
中ロにも支持されてる常識人だけどね
軍事力行使をチラつかせて他国の領土を要求する大統領が常識人…?
@ASAGIRI-UNCF-COSMONAVY 偉大な大統領の帰還によりアメリカ政府はエンクレイヴの時代が幕を開ける。
@ASAGIRI-UNCF-COSMONAVY 男と女だけ!これが常識といってんだこのポリコレ共。
トランプに共感する奴は無能な養分。彼の商売人としての本性に気づけよ。
当たり前がこんなに久しいとは
ヨーロッパ評議会がこの人が平和をもたらすかどうかを各国で調査したら、中ロに近い国々の方が平和をもたらすと答えたらしい。つまりこれに共感する人は親中って事なんだろうね。間接的に
@@user-mgH1dgtbgm いや、現実見ろ世の中の親中派ほど支離滅裂な多様性を支持しとるだろうが論理的に考えて、おかしな多様性を否定しつつ中露を嫌うのは両立できるし、自分がどれほどおかしなことを言っているのか自覚したほうがいい
ヨーロッパ評議会🤗<すこ
@ いや、親中のやつほど多様性(支離滅裂)大好きじゃん
@@usaga3330 あの国々はそういうの法的にも否定的だぜ?それに沿う人達が多様性好きは支離滅裂じゃない?
自分ゲイなんですけど、すごく賛成です。生物学的には男と女しかないのに、最近の多様性って意味の分からない方向に行って、ドラマ映画などでポリコレが異常に進行してる気がします。原作のない作品ならオリジナルとして見れるが、原作がある分、忠実に物語を作って欲しい
LGBT......って次々に円周率のように付け足し付け足し増やしてるけど結局はT至高主義、I(Identity:自意識)至高主義なんだよね
病院行ってもろて
人それぞれに見合った”役割”を区別でなく、差別に持ち込もうとする詭弁さはホントに左翼の怖い所ですよね。自分も原作が無い、時代考証しなくても良い完全オリジナルなら好き勝手にしろって感じです
LGBTの人達を利用したリベラルファシストの普遍的価値観、近代国家、自由社会を形成するに至った価値観の破壊工作、既成秩序の破壊を目的とした活動ですね。もちろんLGBTの中にもリベラルファシストは存在する。
素敵な コメントを感謝です。確かに同じ様に 思う方々が多い事を知ってましたが、応えてくださって本当に有難いです!!
私はトランスジェンダーですが、すでに体も戸籍も変わってるけど、みんながいう当たり前になるまでが本当に大変だった。私も最初からその当たり前がほしかったです…。一部の人たちのせいで、当事者の私も迷惑してたのでこれで良かったと思います。
そっとしてほしい人もいますよね。そういう人の声は拾われないのずっとモヤモヤしてましたよ。大変でしたね。
このトランプさんの意見は、心の性含めて男と女しかいないからジェンダーなどの性転換した人を差別するなよ?って意見ってこと?
@@kuragekaze 差別するかは好きにすればいいと思います。その人の自由なので。LGBT法案は当事者の私にも迷惑だったし、一部の人たちが騒いでて波風立てないでほしいって思ってました。
@@真冬_06残念ながらトランプとその支持者たちは「男は男、女は女」の考えで、戸籍変えてようが、手術受けてようが関係ないんです。今戸籍変更ができたり、少しでも生きやすくなったのはリベラルの方たちの努力のおかげでもあることをお忘れなく
@@kuragekazeまあ体と戸籍を両方変えればいいんじゃない?
多様性と言いながら、男らしさや女らしさを否定する馬鹿げた社会が、今の日本。
存在しない「らしさ」に縛られる愚。
草、じゃあ性的マイノリティなんて存在しないものを尊重する愚、って言われて言い返せんのかよ何でこの手の問題に熱心な奴って違う意見に対して常に上から目線なの?こういうのが民主党負けた理由だと思うわマジでざまあとしか言えん正直
女性の尊厳が守られそうで良かった。ロス五輪は安心ですね
でも、女子ボクシングのケースは難しい問題でしたね。男性から女性に性別変更した人でなく、見かけが女の子に見えたから女の子として育った人だったので。東京五輪の時は弱かったから問題になってなくて、その後の肉体強化でいかつくなりすぎて、もしやと調べたら男性だった。本人もショックですよね。外見だけで性別判断するならこれからもないとは言えないことです。今ならおなかにいる時のスキャンで赤ちゃんの体内も見られるから、しっかり確認すべきですね。
@@masagoro1367そんなわけ無いと思います。生理🩸とか無いわけでしょう?見分けがつかないなんてことあり得るんですか?
@@masagoro1367 男に見える女性選手がトランスと間違われて弾圧されないように、素早く検査・証明できる体制作りも必要。
@@masagoro1367 そいつ肉体強化じゃなくて意図的に男性ホルモン増やしただけだぞ
@@kaz-ji6krもしパリオリンピックのあの人の話をしてるんなら、あれは性分化疾患やろ?女性やのに、XY染色体を持つって言う染色体の異常があった。って話やと思うけど。それとは別の人?
多様性という名のクソみたいな押し付け差別はマジでいらん
当たり前の事を当たり前のように言える政治家が日本にいない。
稲田と自民党の仲間たち
居たんだけどね炎上して総叩きされたのを覚えてるよアメリカはどっちも白熱するけど日本はポリコレ側だけ熱狂するからね関わらないが正義な部分が大きいから居ないというより出来ない
当たり前のことを当たり前のように言うと、日本では政治家になれない。オマエ等支持しないダロww
言ってもそう力を持たない
小泉
当たり前な事を国のトップが言わないと行けない位歪んでるって証拠だよな
ただただ素晴らしい演説。性別は男か女かこの2つだ。
素晴らしい❣️当たり前だけど素晴らしい❣️
当たり前など存在しません。だって「普通」「当たり前」こそ1番変化するものなんですから
ヒュートンの万有引力の法則など普遍なものは存在します。男と女の2つと言うのも不変です。それを変えようとするのは👿だけ。神さまに反しているから。
男は男女は女議論することが時間の無駄、もう終わり
アダムとイブ😘
ジャック&ベティー
イザナギとイザナミ
ぐりとぐら(どっちがどっちの性別か忘れた)
トムとジェリー(?)
異様な思惑が強い映画やゲームも発売禁止にして欲しい。その手の団体に乗っ取られて、映画もゲームもおかしいことになっている。
これが本当の平等だ
平等は平等だし当たり前だけど、トランスジェンダーも当たり前にいるんだよな目に見えるものしか理解出来ない世の中ならしょうがないと言えばしょうがない
@@user-mgH1dgtbgm 有性生物である異常2つ以外にないそれ以外は有性生物というシステムにおいては欠陥でしか無い
@@user-mgH1dgtbgmトランスジェンダーなんてあくまで嗜好の話だろこの世には男女しかいない
@色んなところで噛み付いてるな。今だって平等だよ。トランスジェンダーの存在を誰が否定しているの?
@@user-mgH1dgtbgmアメリカは色んなところにトランスジェンダーの問題を持ち込みすぎてフラストレーションが溜まった結果だね。
その通りです
女になりたい男、男になりたい女、その時点で世の中には男と女しかいないと認めてしまっている事に若者は気付いて欲しいわ
そういう誰でもわかる矛盾に気がつけないのが「リベラル」「政治家」とは情けないよね…俺の知ってるリベラルはそんな間抜けでも自己中心的でもなかった
最近はどちらでもない、どちらかわからないっていう人もいますけどね
@@ぽゆう3号身体見たら一目瞭然なのにね
おかまなんていらんわ😂きもちわるい
性が何種類もあるとは誰も言っていない。男性女性の基準が違うと言っているだけ。
ドラマ、映画、ゲームにポリコレを持ち込まない世の中になってほしい
今日、公衆の面前で、ポリコレ禁止の大統領命令にサインしたので、これにて終わりでしょう。
百合、BL禁止
それがそうもうまく行かないのが民主主義なんだよなぁ…
持ち込むのはいいんだけど、持ち込みたい奴のオリジナル作れって思う。既にファンが沢山ついてる過去の名作やシリーズに寄生して汚すのさえ辞めてくれれば何も文句は無い。
ポリコレで恩恵を受けるのは日本人含めた非白人だけどね
日本の学校は今だに多様性授業で「女の子の服を着てみよう」とか変な事ばかり教えてる。
人と違ったことをしている人でも敬意を持って接すべきことを教えれば良いだけなのに、余計な知識を与えてどうするのというところですよね。
それは驚き。不気味ですね
🤮
聞いたことの無い話なのですが、ソースは有るのでしょうか?
何周か遅れるとただのアホにしか見えないのに。
そうだよね。土台は男と女でその中であとご自由に。というのが昔から日本がやってたよね。
性別が二つ、そもそも当たり前の話で、LGBTQ...etcの人たちは一部の声がデカい人たちを除いて差別も極端な配慮も望んでいないからね。
アメリカではヒヨコの性別どうやって判定してたん?って話だよなw
ありゃ性自認の話で性別ではないよねって話だね
LGBTQの人が騒いだんやなくて当事者じゃない外野が勝手にやいやい言ってただけやで
君たちの大好きな利権が絡んだだけだよ。LGBTなんて所詮は利用されただけだからな…例:よくわからんコンサルタント
@C14H19NO2-q性転換した有名ママさんが、レインボーパレードはビジネスLGBTの人が多くて大嫌い!と言ってましたお金が絡んでいるそうです
大正論、久々に清々しい気持ちになれた。
「常識を取り戻そう」トランプが何度も言っていること。世界に常識が戻ることを願う。
常識って何?どこに書いてあるの?
常識ってその時代その時代で変わる、国によっても違う。常識だったのが非常識になることもある。ゆえに普遍的ではない。常識より良識常識は一般の社会人が共通にもつ、またもつべき普通の知識・意見や判断力良識は物事を深く見とおすことができるすぐれた判断力のこと
コモンセンスを取り戻そうってトランプが言ってるのも知らないような年寄りが『常識』を返信で語ってて草おかしな思想をノーマライズしようと躍起になっていた4年間がやっと終わってくれて嬉しいわ
つーかアメリカが始めたことだからね?お前らが後始末を付けろって話でしかなかったりする
ディズニーははよ足洗って欲しい。最近はマシになってきてるけど
男女同じトイレなんて考えられませんでした😡⚡
なんで楽しいじゃないか
そんなものはない。あるのは多機能トイレだけ。
東京に共用トイレ作ったらしいけど、売春の場所になってしもてるらしいね。分なきゃいけないと思った。お風呂も。
男女同じ風呂は喜ばしい
東急歌舞伎町タワーが共用トイレを付けたけど、開業からクレームだらけで開業5日目から警備員を置く事態になり、開業4カ月で廃止になった。
女が心は男と言って男風呂に来るとか聞いたことがないジェンダー不思議
これが当たり前で、あるべき姿。一部のわがままで、大勢が苦しむ必要はない。
1部?日本だけでもLGBTの人々は鈴木や佐藤の苗字を持つ人と同じくらいいるんですよ。詳しくはご自分でお調べ下さい
その通りです。
本当にその通りその上で他人に迷惑かけてなきゃ男が女の格好したり逆もだったりしても許されるのが多様性というもののはずなのに周りに迷惑かけてでも自分の生き方を通したいビジネスLGBTのバカのせいで当事者も周りも割を食ってる
まさにそのとおり!
日本の最高裁判事に感想聞いてみたい
アホに聴いてもあかん❗
男女平等も違法か?
@@yokohama207逆だ。これでようやく男女平等が実現する。
日本の裁判官は欧米に右ならえの能無しだから、トランプが言ったことにそのまま従うよ
最高裁判事がトランスジェンダーに配慮した事あるんか?あと、仮にあったとしてトランプの発言で判決左右されたら司法権の独立の侵害だろ
ほんと多様性ってクソだよこの言葉にどれだれの企業や人が良さを失ってきたか
それも多様性()
多様性がクソなんじゃなくて、多様性の意味を履き違え過剰に反応し誤解する奴がいるからクソだって言われるんだよなあ多様性をファッションにする企業も悪いし
@@user-n2er347 それも多様性()
DEI雇用でアメリカが完全崩壊したので、前日の演説でも「政府と民間部門全体で破壊的で分裂的な多様性、公平性、包括性の義務を停止し、私たちの国をメリット制度に戻すつもりだよ」と寅さん言っていて本当に安心しました!DEIはDIE(死)これがカリフォルニアの山火事で現実になってしまいましたしね。無能なただのレズビアンというだけで雇われた無能な消防署長と副署長、公平性といって、体力試験や知識試験を失くしたFBI,狂った政策は国を死に追いやった。4年間耐えました。アメリカはもう後戻りしない!
我愛你 無問題
性別というのは精神的なものではなく、肉体的な事を言うのです。身体的構造をいうのです。我々はそれが当たり前に育ってきました。これからもそれは不変でしょう。
男でも女でも理不尽な状況や仕方ないことに巡り合うことはある。それをLGBTだから特別に守れ優遇しろなんてわがまま、逆差別なんだよ。エマニュエル駐日大使からの圧力でLGBT法通した日本政府の罪も重い。
性別だけでは無い。誰もが望んだ境遇で生を受けたわけではないそれでも自分を受け入れて生きている。
@@真夏の夜のgay夢しかも大多数の人が身の危険に晒されるのにマイノリティを優遇しろとかいうのはもう我儘・自己中の域。一部のおかしいの人のせい。まともな当事者も迷惑するわ。
特別に守れなんて言ってませんよ。
@@VENEZUELAN_POODLE8000 優遇しろとは言ったのか😂
差別で受けた-1をみんなと同じ0にしただけで、良待遇になることは日本ではあるわけないぞ。…中道って、左翼も右翼もいい塩梅に取り入れるもんだろ?
素晴らしい!世の中には女と男しかおりませんよ!
多様性、ダイバーシティ、LGBT、SDGS、温暖化対策、どれもおかしいと思ってた。反吐🤮が出る。トランプさんが言ってる事はまとも、頑張れ!
さすが
ほんと、当たり前のことなのになんでわざわざ言い聞かせなきゃいけないのか。
これはホントにトランプさんに賛成。LGBTQの人々に対しての差別意識をなくす努力をすれば良い。過度な配慮は必要ない。
性別は男と女だけ こんな当たり前のことを宣言するのにここまで多くの手続きと闘争と、そして勝利が必要とは。
それ以外の性別は出てきていないが。
そうです!!!
性別はそもそも肉体だよLGBTQは性格
そうだそうだ
いい事言う!よっあんたが大統領!
当たり前トランプは当たり前の事を言ってるだけ
しかし決断と行動がほんまに早いな。日本人が10年くらいかけてやることを1日で終えるイメージ
日本の与党だの政権だの総理大臣だのにはそこまでの権限が無いからね
@yoccorase2861 了解
@@yoccorase2861権限はある、やる気がない
検討、検討、また検討、、、そして次の政権へ、、、検討、検討、また検討、、、そして次の政権へ、、、
良いねーw トランプ大統領ビシバシやっちゃて下さい!応援してます
性自認については好きにしたらええ。ただし、公共の場でそれが認められるかどうかは別問題や。例えば温泉で他の男性に裸を見られたくないなら、貸し切りに行けばええ。それだけの話や。
本当にごく当たり前の事だけど、あえて言わないとおかしな方向にもっていかれようとしている。トランプ偉い
羨ましい指導者だ
日本は昔から多様性。
無秩序に狂った世の中が、ちょっとマシになりそうという気持ちにさせてくれる演説だった
あれだけ多様性多様性言ってた国が、数年後にはこれだから「海外では〜」「日本は遅れてて〜」とかって話がいかに馬鹿らしいかわかるね
全くもっておっしゃる通りです日本は脅されて結局ブレてしまいましたが
「日本は遅れてて〜」このセリフは害人が日本人を思い通りにする為の言葉ですよ。面白いほど操れるからね
差別が続きますよ~て、意味だという事に気づけよ。
ついに終わるんか?この歪んだ世界が⋯⋯。
変な世界がやっと終わる🎉
多様性を否定する社会が正常な社会って事でOK?
素晴らしい。アメリカが羨ましい。
日本も追随しなければいけない運命なので、アメリカの方針はそのまま日本にも反映されるはずです。されなければ石破がトランプに反抗している事の表れとなります。
良かった✨すがすがしい気持ちですトランプ氏に大賛成🎉
多様性という言葉を多用する人が多すぎる現代。そんなことに辟易していたが、こんなに気持ちのいい宣言は本当に久しい。
やっと普通の社会に戻れるかもしれない。トランプ凄いね。
27も性別があるとか本気で言ってるほうがビビるわ。のこり25種類の専用トイレを作る気がないほうがよっぽど”差別“でしょ。
20年前に聞いてたら「なに当たり前のこと言ってんだコイツ」でしかなかったのに。
現代のロシア「何を今更😂」
平和だから自然に発生した訳では無いよ 昔からこの手の運動は意図的に起こす
結局、多様性の推進は、社会の混乱と法の複雑化を招いただけで、国民の利益がほとんどなかった。国の弱体化を招く政策が、多様性だったわけだ。
アメリカの大学教授で性別は男性と女性の2つだけと言って仕事クビにされたって記事見た時、アメリカ終わってるなーと思ったけど、まともなこと言う大統領に変わって良かったよね。その教授が不憫すぎて…
別に性自認が女性とか男性だけど男性が好きとかは居ても良いと思うよ。ただ、昨今「性自認が女性だから女風呂入れろ」とか普通の人に害を与えるような勘違い自己中が増えてるのが問題なんだよな。そういう勘違い論には流石に呆れて頭が痛かったからこうやって国レベルの影響力のある人が言ってくれるのは何か久しくいいね。
しかも女性側は入ってきたトランス男性になにも言えない社会になろうとしてました(日本は今もかな?)からね。女性の権利と治安の悪化で大問題ですよ。
賛成でごわす
「居ても良いと思うよ。」その上から目線な感じが若干気に入らないけどね。むしろ色んな肌の色の人がいるのと同じように、誰を好きになるかどうかも自由だから。
あーそれは性別どうこうのまえに人間じゃないよね!
@@angeladaisuki別にあってんだろそこに漬け込んだ勘違いが横暴に主張するんだから言ってんだよ
当たり前を当たり前であると言えるようになって欲しいものだ
本当に苦しんでたまともなLGBの人達が救われますように。
性別は男と女だけです。当たり前(アホらし)すぎて涙が出るぜ。
性同一性障害とかの人間の場合は心ではなく体がどっちなのかで性別を決めればいいってこと?
@@pipipipi1139当たり前体以外に何で判断するんだよ銭湯行けばはっきりするだろ?
@@pipipipi1139付いてるか付いてないかじゃね?
そりゃそうやろ区別するのに精神論持ってこられたらきりが無いし何でもありになるから身体的な違いで区別するのが当たり前や@@pipipipi1139
@@pipipipi1139当たり前だろ。そんな事も分からないのか
性別は二つだけど、生き方は沢山あっていいと思うよ女らしくなくても男らしくなくてもいい
色んなコメントあってモヤモヤしてたけどこのコメントが1番しっくりきた
それに金出せ尊重しろシステムも変えろって言い出さなきゃいいと思う。でも無理。
いや男は男の役割を果たさなければならない
だから女らしい女と男らしい男を否定するのがポリコレやぞ。そんな存在が許される訳がない。
それと男性、女性の権利を奪おうとするのは違うからな
実利面で男性と女性に分けなければならない場面があるのはそうだけど、実態として性分化疾患は複雑なわけで、専門家でも何でもないトランプが雑なことを言うのはおかしい。
当たり前のことを伝えているだけです。トランプは日本にとっても素晴らしい政治家です。🎉
トランプ大統領、さすがです😂
それ以外を迫害すると言っているわけじゃない。おかしな優遇や権利や、逆差別を無くすって事でしょう。
多様性多様性うるさい奴らほど、多様性を非難する人たちを攻撃して排除するという多様性を主張する者同士が自分の方の多様性を受け入れろと相手を排除するという矛盾
多様性に反対する言論が多様性を論拠にする矛盾に気が付かないのかな?
はい不寛容のパラドックス論破
「多様性」という言葉ほど優柔不断で堕落した言葉は無い 最近じゃ「多様性」という言葉を用いる企業は同感どころかドン引きされ気持ち悪がられる傾向にあるからね マクドナルドもそうだけど「トランプよ!ありがとう!」「待ってました!」と言わんばかり即座に反応し、企業は続々と廃止撤廃するのは当然だと思う 如何に社会の弊害であったのかがよくわかる光景・・・
当然の帰結です。なぜ当たり前の事を差別などと言う言葉を使って他人を攻撃する方が偉かったのか未だに疑問です。
人種に関係なく実力がある人が。素晴らしいな
まぁ、性別変更後の性を尊重するのは当たり前。心が男性、心が女性じゃ無いんだよ
自然の摂理に従った当然のことをアメリカ大統領が表明してくれたことに意義がある。
「少数者」の権利保護を理由に多数派の権利が侵害されかねない現状が正常化されることを望む。
LGBT云々で権利を侵害されたことはないけどね。そういうニュースを目にしたことはある程度。
@@西田弘毅-k3o個人的にはそうであっても、LGBT法の制定以来、最高裁の判断が同法に影響されてる。
@ ん?それも含めて無いけどね。酷い目に合うというのは、具体的なことだと思うんだわ。裁判もしょせんは個人的な問題であって、大上段に全体の権利の侵害やと言われてもな。。
多数は功利主義的に得をする代わりに、余計に払わないと割に合わない。
@@西田弘毅-k3o裁判が個人的な問題な時点で大問題
配慮は確かに必要だけど、今は過剰に配慮し過ぎてるんだよねそれを元に戻すだけ
これが当たり前。世界は正気に戻りつつある。
ワガママが通らないと『差別』と言う便利な使い方が頻発しませんように💦
アメリカでは子供達が性転換手術を推奨される。その結果一生ホルモン剤を使わなければいけないことになり、色々な面で悩む子が後をたたないという。子供達がいつも犠牲になってきた。
子どもの思春期の一時的な戸惑いが多いのにね
当たり前の事がこんなに有り難いとは
現実にゲイは存在するからな。
ゲイは男か女か、どっちに入れるんだ?
@@uruseina.両性具有症とかはあるが基本は男と女だけ。貴方が言ってるのは性癖でしょ?
@@uruseina.いない
@@fhb4tkuf-lg8ee例えば机の上に置かれているペンは男でも女でもない
@@uruseina.いるわけなくね
色々言われてるけど、これに関しては全面支持するわ。被害者ビジネスを撲滅すべし
そんなこと言いながらどっかの鉄鋼会社の社長に日本人は学んでないと言われたら世界一の被害者になっちゃうんだよね
@@velelimaka9040被害者のふりしてるのとちゃんと被害者なのは全然違うよね😅
色々言ってるのがおかしい
@velelimaka9040 例えが下手すぎなんで黙ってたほうがいいですよ
そのどちらにも共通事項ないです
そうだよね、自分の属性以外が攻撃されたときは”ポリコレの被害者ビジネス”で
自分の属性が攻撃されたときは”ちゃんと被害者”になるんだよね
当然の帰結。差別ではなく、「区別」は必要。
「差別」と「区別」ではなく、「正当な理由のある差別」と「正当な理由のない差別」の違いだと思う。
そもそも「差別」というのは、ある人には権利を認め、別の人にはその権利を認めない「権利の差を別けた状態」のこと。
「区別」とは、この「権利の差で別ける」ことも含むけど、もっと広く赤いものと白いものを別けるように、
権利と関係ない場面でも使う言葉であり、権利の差の問題であることから話がそれて本質から離れてしまう。
では、「正当な理由のある差別」なんてあるのか? ある。というか、山ほどある。
例えば、私は医師免許を持たないので、医療行為をする権利がない。医師免許のある人はそれをする権利がある。
これは誰がどう見ても「権利の差」であり、しかも「正当な理由のある差」である。この差はなくしてはならない。
このように、「差別は何でもかんでも悪いもの」と十把一絡げにしてしまうから、正当な理由のある差別、
なくしてはいけない差別までも批判され、撤廃しろというおかしな要求がまかり通ってしまう。
男性が女性スポーツに参加できないのは、果たして「正当な理由のある差別」なのか「正当な理由のない差別」なのか。
この視点で改めて考えれば、前者なのは明らか。つまり、簡単に、誰もが納得のいく答えはちゃんとある。
「差別は全て悪いこと」と思っているから、明らかに権利に差をつけている場面でも「差別」とは呼びたくなくて
「区別」と呼びたくなるのかもしれないが、それをやると問題は余計にややこしくなってしまう。
特に、男女を別けて相互に参加する権利がないようなものの多くを、まずは「差別」であることを認めつつ、
しかしそれらが「正当な理由のある差別」であることを確認し、「必要な差別」だと認識する必要がある。
@@gomiakuta本書けるぞ文豪ニキ
@@gomiakuta お前本書け
@@gomiakuta
なげえわあほひまじん
@@gomiakuta分かりやすい。
本当に当たり前の事が歪められ過ぎていたんですよね。
トランスジェンダリズムや多様性なるイデオロギーが、生物学を歪めていたんだ。まるで共産主義社会のようだった。
当たり前のことなら歪まないはずなんだけどな。歪み過ぎてるところもあるけど、こういう激浅解釈してる奴ばっかな時点でお互い様だわ
@@うちはイタチ-o1b勝手に作った謎理論を前提にして話しかけるのやめた方がいい
人間の基本性別が男女なのは当たり前だけど、実際にそれ以外の人がいるという事実を無視して2つしかないっていうのは当たり前ではないよ。
それが当たり前なら議論なんて起こらないでしょ?
別の立場があるから議論が起こるのだから
@ 性が特殊で悩んでる人がいるのは事実だしそれはみんなわかってる。ここで上が言ってることは揚げ足取りでしかない
強要された多様性ほどクソなものはない
@@AK-kb3oe それはそうだと思います
嫌々理解や納得しても本質的には何も変わらないので強要はおかしいなと思いますが、知るキッカケにはなると思うので強要される必要の無い社会作りが必要だと思います
強要された多様性はもはや画一性なんだよなぁ
一種のファシズムだよね 価値観のおしつけ
強要された非多様性ほどクソなものはない
トランプ個人的に多様性を認めないのは自由だが、米国民にそれを押し付けんなっつーの
本人たちが"私は性別が異なります"というのは好きにしたらいいけど
世の中を巻き込んでLGBT問題にしてしまうのは非常に良くなかったと思う
パリ五輪は本当に悪い例。
ボクシング見た?私は女性だ!って出場許可されて相手の女性選手棄権したやん。 顔面殴られて危機感じるわな。
あれは本当にひどかった。あの選手の顔を一目見て男だと確信した人が殆どなのでは?生物学的にも男だと言うことが後から報告されたらしいし。そもそもIOCがヘリフの参加を許可した理由は「パスポートの性別が女性だから」なのも腹が立つ。
今日のニュースを見たか?男性が犯罪を起こしたらしい。男性が外出することにはこういうリスクを伴うから禁止すべきだろう
@@Tennnnnn-r8h
正直セクハラ発言やけど、ムラムラが来なかった。
あれはトランジェンダーじゃないから多様性とは別の話だけどな
女性がかわいそうだった・・頑張ってきたのに、悔しいよね。
当たり前の事なのに、それを宣言しなきゃいけない世界ってのが恐ろしいわ。
中国人百分之百支持trump
もうそろそろ、人類は終わりだからね。役目は終わったからなあ
現在の明石市長は「性別は人それぞれ違う」とおっしゃっています。
当たり前じゃねーよ
アメリカが恐ろしいと直接言えばいいのに
私はゲイですが温泉、トイレなどの公共施設では身体的特徴、性別で分けるべきだと思っています。男女で生まれながらの身体の構造が違うからそのように区別するようになったのに、性自認などで自由に出入りしていいと言う訳ではないと思います。そもそも私の周りのトランスジェンダーの友達は皆温泉施設などに行きたくないと言っていますし、これらを悪用した犯罪もあるのでしっかり性別で分けることが大事だと思います。ただ、社会や環境に大きく影響を及ぼさないような処置(同性婚や差別禁止の教育)はする必要があると思います。ただこれも優遇となってしまっては意味が無いので、慎重に進ませるべきだと思います。
なんで性癖開示したんだ?
@Hbdw245
そう?きちんと読めばこの方は自分の事をよく考えて周りに迷惑かけないようにしっかり生きてるだけにしか見えないけど。一般人に迷惑かけなければ自由でしょ。どうしても自意識や性自認が肉体と違和感のある人もいるし。
そうだよね。理解あるゲイだ。
いや、女好きなら身体が女であろうと女風呂に入るべきではないと考えるし、見られる側からすれば男の身体で女風呂入るのもNG。
バイはどっちも入っちゃダメ。
今まで黙認されてたことができなくなるのは、パンドラの箱開けちゃった以上しょうがないよ。
やりますねぇ
LGBTQの人間は差別はしない、というのは国民レベルで当たり前にできればいい。
政府として変な法律を作って、多くの国民に影響したり税金無駄にするのが良くない。
LGBTQの尊重の強制なんてのは良くないけど差別発言していいわけではないですね
@@あかきしゅう強制されるのが嫌なだけで、そういうのだったらあ、そうなんだって認めるだけで済むからなぁ
LGBの人らが問題を起こしてるとこはあんまり見たことない。Tの人らがひたすらに変な主張ばっかしてる
@@バルス-q9hそりゃあ恋愛自体は社会でやらなくてもよくて、トランスジェンダーは社会的にも弊害に会うからだけでしょ
当たり前の事が出来ていたら法なんて要らないんだよなぁ…
LGBT法案撤廃してくれ
参院選の攻めどころが一つできたな。しかしLGBT法に反対してたのは参政党しかなかった。
撤廃するか正式な物を定めて欲しい。曖昧だからメチャクチャなことが出来てしまう
@@pop_hops
あいつらだって男だからな
どっちでもない性別なんて無いんだよね
@@pop_hopsマツコは昔からマツコなんだから関係ないやろ
@@トマト-o2v まあ撤廃したらそれはそれで今度は差別主義者が現れて荒れるからちゃんとした基準のあるものを変わりに定めれば大丈夫って感じかな
結局のところアメリカは「リベラル疲れ」していた、
リベラルと言いながら自由とはかけ離れた押し付けがましい思想と行動原理を振りかざす「界隈」に対する疲れがトランプ大統領を再選させた。
日本もリベラル疲れしてませんか?
かえって対立と分断を煽るばかりの「界隈」に。
LGBT、選択的夫婦別姓…と国民が望まない事ばかり勝手に決める左派政権は疲れというより、民主主義国家から専制国家に変わっていくようで恐ろしい。
左も融和が過ぎれば売国をし右も愛国が過ぎれば戦争を始める。
どっちもどっちなんだがうまいこと間を取れないもんかね…
ずっと自民党に支配されてきておいて何言ってんだ。
リベラル疲れか。面白い見方やな
トランプ再選は単純に利害関係。
その通り
トランプ大統領👏👏👏 言わずもがなの当たり前を 取り戻してくれて 感謝です
こういう政治家が日本にもほしい
素晴らしい。
性別は男性と女性…その通りですね。
@@ブルースF 動物でもオス、メスしかいないんだよな。何故に人間は摂理をまげるのかな。
@@yamato868
人間は ❌️
生姜井社は ⭕️
@@yamato868うーん、動物の中にはオスからメスに変わる生き物いますよ。あと、動物でも同性愛が確認されてますけどね。
異☆と繁殖活動できないという時点で、生物種としての潔感、昭会だと思うのだが。
正常に之卯が機能しなかったら精神正海とかになるでしょ?それと同じ。
「多容性だ、これが普通だ!」ではなく、「そういう賞回を持つ人もいる。一定の配慮をしよう」にした方が良い。
「勝手に府通から除外するな!」という反論もあるだろうが、だったら「手が無くても小界ではないんか?」となる。
(kîßéïのせいで譜せ字になってますが、差別する意図はございません)
さすが元祖差別国家😂😂😂
これを言うと批判される時代やばい
そもそもこれを言わなきゃいけない時代がやばい
@@jaspeer888 今の時代何を発言しても批判する人は必ずと言って良い程居ると思う
交通事故の被害者が売名だとか金目的だとか批判される時代ですから病んでる人が多いのか狂ってますよ
意見を述べるのと批判は全く意味が違いますからね、、、
別に性の多様性を否定する価値観はあなたの自由でしょ
その価値観を人に押し付けなければ、全然セーフです。
@
妙な法律を作ってる時点で強制だし、価値観の押し付けどころの騒ぎじゃなくなってるんだけど
このスピード感は流石。そして原点回帰。
美輪明宏さん😂
アメリカは良くも悪くも強権のスピードとパワーが違う
だからLGBTなんてのもねじ込まれちゃったんだけど…あっさりひっくり返せてよかったよかった
@@yoshiroh_ironslash_mantisメジャーの乱闘を日本と比較したら一目瞭然。日本はイキって終わり。時間の無駄でしかないのに対しメジャーはとことん気が済むまでやりたがる
当たり前!素晴らしいです。
性同一性障害の人はどうするんですか?
トランプさんは常識人で助かる。
バイデンがいかに無能だったかがよく分かる。
中ロにも支持されてる常識人だけどね
軍事力行使をチラつかせて他国の領土を要求する大統領が常識人…?
@ASAGIRI-UNCF-COSMONAVY 偉大な大統領の帰還によりアメリカ政府はエンクレイヴの時代が幕を開ける。
@ASAGIRI-UNCF-COSMONAVY 男と女だけ!これが常識といってんだこのポリコレ共。
トランプに共感する奴は無能な養分。彼の商売人としての本性に気づけよ。
当たり前がこんなに久しいとは
ヨーロッパ評議会がこの人が平和をもたらすかどうかを各国で調査したら、中ロに近い国々の方が平和をもたらすと答えたらしい。
つまりこれに共感する人は親中って事なんだろうね。間接的に
@@user-mgH1dgtbgm いや、現実見ろ
世の中の親中派ほど支離滅裂な多様性を支持しとるだろうが
論理的に考えて、おかしな多様性を否定しつつ中露を嫌うのは両立できるし、自分がどれほどおかしなことを言っているのか自覚したほうがいい
ヨーロッパ評議会🤗<すこ
@ いや、親中のやつほど多様性(支離滅裂)大好きじゃん
@@usaga3330
あの国々はそういうの法的にも否定的だぜ?それに沿う人達が多様性好きは支離滅裂じゃない?
自分ゲイなんですけど、すごく賛成です。生物学的には男と女しかないのに、最近の多様性って意味の分からない方向に行って、ドラマ映画などでポリコレが異常に進行してる気がします。
原作のない作品ならオリジナルとして見れるが、原作がある分、忠実に物語を作って欲しい
LGBT......って次々に円周率のように付け足し付け足し増やしてるけど結局はT至高主義、I(Identity:自意識)至高主義なんだよね
病院行ってもろて
人それぞれに見合った”役割”を区別でなく、差別に持ち込もうとする詭弁さはホントに左翼の怖い所ですよね。
自分も原作が無い、時代考証しなくても良い完全オリジナルなら好き勝手にしろって感じです
LGBTの人達を利用したリベラルファシストの普遍的価値観、近代国家、自由社会を形成するに至った価値観の破壊工作、既成秩序の破壊を目的とした活動ですね。
もちろんLGBTの中にもリベラルファシストは存在する。
素敵な コメントを感謝です。
確かに同じ様に 思う方々が多い事を
知ってましたが、応えてくださって
本当に有難いです!!
私はトランスジェンダーですが、すでに体も戸籍も変わってるけど、みんながいう当たり前になるまでが本当に大変だった。私も最初からその当たり前がほしかったです…。
一部の人たちのせいで、当事者の私も迷惑してたのでこれで良かったと思います。
そっとしてほしい人もいますよね。
そういう人の声は拾われないのずっとモヤモヤしてましたよ。大変でしたね。
このトランプさんの意見は、心の性含めて男と女しかいないからジェンダーなどの性転換した人を差別するなよ?って意見ってこと?
@@kuragekaze 差別するかは好きにすればいいと思います。その人の自由なので。LGBT法案は当事者の私にも迷惑だったし、一部の人たちが騒いでて波風立てないでほしいって思ってました。
@@真冬_06残念ながらトランプとその支持者たちは「男は男、女は女」の考えで、戸籍変えてようが、手術受けてようが関係ないんです。
今戸籍変更ができたり、少しでも生きやすくなったのはリベラルの方たちの努力のおかげでもあることをお忘れなく
@@kuragekazeまあ体と戸籍を両方変えればいいんじゃない?
多様性と言いながら、男らしさや女らしさを否定する馬鹿げた社会が、今の日本。
存在しない「らしさ」に縛られる愚。
草、じゃあ性的マイノリティなんて存在しないものを尊重する愚、って言われて言い返せんのかよ
何でこの手の問題に熱心な奴って違う意見に対して常に上から目線なの?こういうのが民主党負けた理由だと思うわマジで
ざまあとしか言えん正直
女性の尊厳が守られそうで良かった。ロス五輪は安心ですね
でも、女子ボクシングのケースは難しい問題でしたね。男性から女性に性別変更した人でなく、見かけが女の子に見えたから女の子として育った人だったので。
東京五輪の時は弱かったから問題になってなくて、その後の肉体強化でいかつくなりすぎて、もしやと調べたら男性だった。本人もショックですよね。
外見だけで性別判断するならこれからもないとは言えないことです。今ならおなかにいる時のスキャンで赤ちゃんの体内も見られるから、しっかり確認すべきですね。
@@masagoro1367そんなわけ無いと思います。生理🩸とか無いわけでしょう?見分けがつかないなんてことあり得るんですか?
@@masagoro1367 男に見える女性選手がトランスと間違われて弾圧されないように、素早く検査・証明できる体制作りも必要。
@@masagoro1367 そいつ肉体強化じゃなくて意図的に男性ホルモン増やしただけだぞ
@@kaz-ji6kr
もしパリオリンピックのあの人の話をしてるんなら、あれは性分化疾患やろ?女性やのに、XY染色体を持つって言う染色体の異常があった。って話やと思うけど。それとは別の人?
多様性という名のクソみたいな押し付け差別はマジでいらん
当たり前の事を当たり前のように言える政治家が日本にいない。
稲田と自民党の仲間たち
居たんだけどね
炎上して総叩きされたのを覚えてるよ
アメリカはどっちも白熱するけど
日本はポリコレ側だけ熱狂するからね
関わらないが正義な部分が大きいから居ないというより出来ない
当たり前のことを当たり前のように言うと、日本では政治家になれない。
オマエ等支持しないダロww
言ってもそう力を持たない
小泉
当たり前な事を国のトップが言わないと行けない位歪んでるって証拠だよな
ただただ素晴らしい演説。
性別は男か女かこの2つだ。
素晴らしい❣️当たり前だけど素晴らしい❣️
当たり前など存在しません。だって「普通」「当たり前」こそ1番変化するものなんですから
ヒュートンの万有引力の法則など普遍なものは存在します。男と女の2つと言うのも不変です。それを変えようとするのは👿だけ。神さまに反しているから。
男は男
女は女
議論することが時間の無駄、もう終わり
アダムとイブ😘
ジャック&ベティー
イザナギとイザナミ
ぐりとぐら(どっちがどっちの性別か忘れた)
トムとジェリー(?)
異様な思惑が強い映画やゲームも発売禁止にして欲しい。
その手の団体に乗っ取られて、映画もゲームもおかしいことになっている。
これが本当の平等だ
平等は平等だし当たり前だけど、トランスジェンダーも当たり前にいるんだよな
目に見えるものしか理解出来ない世の中ならしょうがないと言えばしょうがない
@@user-mgH1dgtbgm 有性生物である異常2つ以外にない
それ以外は有性生物というシステムにおいては欠陥でしか無い
@@user-mgH1dgtbgmトランスジェンダーなんてあくまで嗜好の話だろ
この世には男女しかいない
@色んなところで噛み付いてるな。
今だって平等だよ。トランスジェンダーの存在を誰が否定しているの?
@@user-mgH1dgtbgm
アメリカは色んなところにトランスジェンダーの問題を持ち込みすぎてフラストレーションが溜まった結果だね。
その通りです
女になりたい男、男になりたい女、その時点で世の中には男と女しかいないと認めてしまっている事に若者は気付いて欲しいわ
そういう誰でもわかる矛盾に気がつけないのが「リベラル」「政治家」とは情けないよね…
俺の知ってるリベラルはそんな間抜けでも自己中心的でもなかった
最近はどちらでもない、どちらかわからないっていう人もいますけどね
@@ぽゆう3号身体見たら一目瞭然なのにね
おかまなんていらんわ😂
きもちわるい
性が何種類もあるとは誰も言っていない。男性女性の基準が違うと言っているだけ。
ドラマ、映画、ゲームにポリコレを持ち込まない世の中になってほしい
今日、公衆の面前で、ポリコレ禁止の大統領命令にサインしたので、これにて終わりでしょう。
百合、BL禁止
それがそうもうまく行かないのが民主主義なんだよなぁ…
持ち込むのはいいんだけど、持ち込みたい奴のオリジナル作れって思う。
既にファンが沢山ついてる過去の名作やシリーズに寄生して汚すのさえ辞めてくれれば何も文句は無い。
ポリコレで恩恵を受けるのは日本人含めた非白人だけどね
日本の学校は今だに多様性授業で「女の子の服を着てみよう」とか変な事ばかり教えてる。
人と違ったことをしている人でも敬意を持って接すべきことを教えれば良いだけなのに、余計な知識を与えてどうするのというところですよね。
それは驚き。不気味ですね
🤮
聞いたことの無い話なのですが、ソースは有るのでしょうか?
何周か遅れるとただのアホにしか見えないのに。
そうだよね。土台は男と女で
その中であとご自由に。というのが
昔から日本がやってたよね。
性別が二つ、そもそも当たり前の話で、LGBTQ...etcの人たちは一部の声がデカい人たちを除いて差別も極端な配慮も望んでいないからね。
アメリカではヒヨコの性別どうやって判定してたん?
って話だよなw
ありゃ性自認の話で性別ではないよねって話だね
LGBTQの人が騒いだんやなくて当事者じゃない外野が勝手にやいやい言ってただけやで
君たちの大好きな利権が絡んだだけだよ。
LGBTなんて所詮は利用されただけだからな…
例:よくわからんコンサルタント
@C14H19NO2-q
性転換した有名ママさんが、レインボーパレードはビジネスLGBTの人が多くて大嫌い!と言ってました
お金が絡んでいるそうです
大正論、久々に清々しい気持ちになれた。
「常識を取り戻そう」トランプが何度も言っていること。
世界に常識が戻ることを願う。
常識って何?どこに書いてあるの?
常識ってその時代その時代で変わる、国によっても違う。常識だったのが非常識になることもある。
ゆえに普遍的ではない。
常識より良識
常識は一般の社会人が共通にもつ、またもつべき普通の知識・意見や判断力
良識は物事を深く見とおすことができるすぐれた判断力のこと
コモンセンスを取り戻そうってトランプが言ってるのも知らないような年寄りが『常識』を返信で語ってて草
おかしな思想をノーマライズしようと躍起になっていた4年間がやっと終わってくれて嬉しいわ
つーかアメリカが始めたことだからね?
お前らが後始末を付けろって話でしかなかったりする
ディズニーははよ足洗って欲しい。最近はマシになってきてるけど
男女同じトイレなんて考えられませんでした😡⚡
なんで楽しいじゃないか
そんなものはない。あるのは多機能トイレだけ。
東京に共用トイレ作ったらしいけど、売春の場所になってしもてるらしいね。
分なきゃいけないと思った。
お風呂も。
男女同じ風呂は喜ばしい
東急歌舞伎町タワーが共用トイレを付けたけど、開業からクレームだらけで開業5日目から警備員を置く事態になり、開業4カ月で廃止になった。
女が心は男と言って男風呂に来るとか聞いたことがないジェンダー不思議
これが当たり前で、あるべき姿。一部のわがままで、大勢が苦しむ必要はない。
1部?日本だけでもLGBTの人々は鈴木や佐藤の苗字を持つ人と同じくらいいるんですよ。詳しくはご自分でお調べ下さい
その通りです。
本当にその通り
その上で他人に迷惑かけてなきゃ男が女の格好したり逆もだったりしても許されるのが多様性というもののはず
なのに周りに迷惑かけてでも自分の生き方を通したいビジネスLGBTのバカのせいで当事者も周りも割を食ってる
まさにそのとおり!
日本の最高裁判事に感想聞いてみたい
アホに聴いてもあかん❗
男女平等も違法か?
@@yokohama207逆だ。
これでようやく男女平等が実現する。
日本の裁判官は欧米に右ならえの能無しだから、トランプが言ったことにそのまま従うよ
最高裁判事がトランスジェンダーに配慮した事あるんか?
あと、仮にあったとしてトランプの発言で判決左右されたら司法権の独立の侵害だろ
ほんと多様性ってクソだよ
この言葉にどれだれの企業や人が良さを失ってきたか
それも多様性()
多様性がクソなんじゃなくて、多様性の意味を履き違え過剰に反応し誤解する奴がいるからクソだって言われるんだよなあ
多様性をファッションにする企業も悪いし
@@user-n2er347 それも多様性()
DEI雇用でアメリカが完全崩壊したので、前日の演説でも「政府と民間部門全体で破壊的で分裂的な多様性、公平性、包括性の義務を停止し、私たちの国をメリット制度に戻すつもりだよ」と寅さん言っていて本当に安心しました!DEIはDIE(死)これがカリフォルニアの山火事で現実になってしまいましたしね。無能なただのレズビアンというだけで雇われた無能な消防署長と副署長、公平性といって、体力試験や知識試験を失くしたFBI,狂った政策は国を死に追いやった。4年間耐えました。アメリカはもう後戻りしない!
我愛你 無問題
性別というのは精神的なものではなく、肉体的な事を言うのです。身体的構造をいうのです。我々はそれが当たり前に育ってきました。これからもそれは不変でしょう。
男でも女でも理不尽な状況や仕方ないことに巡り合うことはある。
それをLGBTだから特別に守れ優遇しろなんてわがまま、逆差別なんだよ。
エマニュエル駐日大使からの圧力でLGBT法通した日本政府の罪も重い。
性別だけでは無い。誰もが望んだ境遇で生を受けたわけではない
それでも自分を受け入れて生きている。
@@真夏の夜のgay夢しかも大多数の人が身の危険に晒されるのにマイノリティを優遇しろとかいうのはもう我儘・自己中の域。
一部のおかしいの人のせい。まともな当事者も迷惑するわ。
特別に守れなんて言ってませんよ。
@@VENEZUELAN_POODLE8000 優遇しろとは言ったのか😂
差別で受けた-1をみんなと同じ0にしただけで、良待遇になることは日本ではあるわけないぞ。
…中道って、左翼も右翼もいい塩梅に取り入れるもんだろ?
素晴らしい!世の中には女と男しかおりませんよ!
多様性、ダイバーシティ、LGBT、SDGS、温暖化対策、どれもおかしいと思ってた。反吐🤮が出る。トランプさんが言ってる事はまとも、頑張れ!
さすが
ほんと、当たり前のことなのになんでわざわざ言い聞かせなきゃいけないのか。
これはホントにトランプさんに賛成。LGBTQの人々に対しての差別意識をなくす努力をすれば良い。過度な配慮は必要ない。
性別は男と女だけ こんな当たり前のことを宣言するのにここまで多くの手続きと闘争と、そして勝利が必要とは。
それ以外の性別は出てきていないが。
そうです!!!
性別はそもそも肉体だよ
LGBTQは性格
そうだそうだ
いい事言う!よっあんたが大統領!
当たり前
トランプは当たり前の事を言ってるだけ
しかし決断と行動がほんまに早いな。日本人が10年くらいかけてやることを1日で終えるイメージ
日本の与党だの政権だの総理大臣だのにはそこまでの権限が無いからね
@yoccorase2861
了解
@@yoccorase2861
権限はある、やる気がない
検討、検討、また検討、、、
そして次の政権へ、、、
検討、検討、また検討、、、
そして次の政権へ、、、
良いねーw トランプ大統領ビシバシやっちゃて下さい!応援してます
性自認については好きにしたらええ。
ただし、公共の場でそれが認められるかどうかは別問題や。例えば温泉で他の男性に裸を見られたくないなら、貸し切りに行けばええ。それだけの話や。
本当にごく当たり前の事だけど、
あえて言わないとおかしな方向にもっていかれようとしている。
トランプ偉い
羨ましい指導者だ
日本は昔から多様性。
無秩序に狂った世の中が、ちょっとマシになりそうという気持ちにさせてくれる演説だった
あれだけ多様性多様性言ってた国が、数年後にはこれだから「海外では〜」「日本は遅れてて〜」とかって話がいかに馬鹿らしいかわかるね
全くもっておっしゃる通りです
日本は脅されて結局ブレてしまいましたが
「日本は遅れてて〜」このセリフは害人が日本人を思い通りにする為の言葉ですよ。
面白いほど操れるからね
差別が続きますよ~て、意味だという事に気づけよ。
ついに終わるんか?この歪んだ世界が⋯⋯。
変な世界がやっと終わる🎉
多様性を否定する社会が正常な社会って事でOK?
素晴らしい。アメリカが羨ましい。
日本も追随しなければいけない運命なので、アメリカの方針はそのまま日本にも反映されるはずです。
されなければ石破がトランプに反抗している事の表れとなります。
良かった✨
すがすがしい気持ちです
トランプ氏に大賛成🎉
多様性という言葉を多用する人が多すぎる現代。
そんなことに辟易していたが、こんなに気持ちのいい宣言は本当に久しい。
やっと普通の社会に戻れるかもしれない。トランプ凄いね。
27も性別があるとか本気で言ってるほうがビビるわ。のこり25種類の専用トイレを作る気がないほうがよっぽど”差別“でしょ。
20年前に聞いてたら「なに当たり前のこと言ってんだコイツ」でしかなかったのに。
現代のロシア「何を今更😂」
平和だから自然に発生した訳では無いよ 昔からこの手の運動は意図的に起こす
結局、多様性の推進は、社会の混乱と法の複雑化を招いただけで、国民の利益がほとんどなかった。国の弱体化を招く政策が、多様性だったわけだ。
アメリカの大学教授で性別は男性と女性の2つだけと言って仕事クビにされたって記事見た時、アメリカ終わってるなーと思ったけど、まともなこと言う大統領に変わって良かったよね。
その教授が不憫すぎて…
別に性自認が女性とか
男性だけど男性が好きとかは居ても良いと思うよ。
ただ、昨今「性自認が女性だから女風呂入れろ」とか普通の人に害を与えるような勘違い自己中が増えてるのが問題なんだよな。
そういう勘違い論には流石に呆れて頭が痛かったからこうやって国レベルの影響力のある人が言ってくれるのは何か久しくいいね。
しかも女性側は入ってきたトランス男性になにも言えない社会になろうとしてました(日本は今もかな?)からね。
女性の権利と治安の悪化で大問題ですよ。
賛成でごわす
「居ても良いと思うよ。」その上から目線な感じが若干気に入らないけどね。むしろ色んな肌の色の人がいるのと同じように、誰を好きになるかどうかも自由だから。
あーそれは性別どうこうのまえに人間じゃないよね!
@@angeladaisuki
別にあってんだろ
そこに漬け込んだ勘違いが横暴に主張するんだから言ってんだよ
当たり前を当たり前であると言えるようになって欲しいものだ
本当に苦しんでたまともなLGBの人達が救われますように。
性別は男と女だけです。当たり前(アホらし)すぎて涙が出るぜ。
性同一性障害とかの人間の場合は心ではなく体がどっちなのかで性別を決めればいいってこと?
@@pipipipi1139
当たり前
体以外に何で判断するんだよ
銭湯行けばはっきりするだろ?
@@pipipipi1139付いてるか付いてないかじゃね?
そりゃそうやろ区別するのに精神論持ってこられたらきりが無いし何でもありになるから身体的な違いで区別するのが当たり前や@@pipipipi1139
@@pipipipi1139当たり前だろ。そんな事も分からないのか
性別は二つだけど、生き方は沢山あっていいと思うよ
女らしくなくても男らしくなくてもいい
色んなコメントあってモヤモヤしてたけどこのコメントが1番しっくりきた
それに金出せ尊重しろシステムも変えろって言い出さなきゃいいと思う。でも無理。
いや男は男の役割を果たさなければならない
だから女らしい女と男らしい男を否定するのがポリコレやぞ。そんな存在が許される訳がない。
それと男性、女性の権利を奪おうとするのは違うからな
実利面で男性と女性に分けなければならない場面があるのはそうだけど、
実態として性分化疾患は複雑なわけで、専門家でも何でもないトランプが雑なことを言うのはおかしい。
当たり前のことを伝えているだけです。トランプは日本にとっても素晴らしい政治家です。🎉
トランプ大統領、さすがです😂
それ以外を迫害すると言っているわけじゃない。
おかしな優遇や権利や、逆差別を無くすって事でしょう。
多様性多様性うるさい奴らほど、多様性を非難する人たちを攻撃して排除するという
多様性を主張する者同士が自分の方の多様性を受け入れろと相手を排除するという矛盾
多様性に反対する言論が多様性を論拠にする矛盾に気が付かないのかな?
はい不寛容のパラドックス
論破
「多様性」という言葉ほど優柔不断で堕落した言葉は無い 最近じゃ「多様性」という言葉を用いる企業は同感どころかドン引きされ気持ち悪がられる傾向にあるからね マクドナルドもそうだけど「トランプよ!ありがとう!」「待ってました!」と言わんばかり即座に反応し、企業は続々と廃止撤廃するのは当然だと思う 如何に社会の弊害であったのかがよくわかる光景・・・
当然の帰結です。
なぜ当たり前の事を差別などと言う言葉を使って他人を攻撃する方が偉かったのか未だに疑問です。
人種に関係なく実力がある人が。素晴らしいな
まぁ、性別変更後の性を尊重するのは当たり前。心が男性、心が女性じゃ無いんだよ
自然の摂理に従った当然のことをアメリカ大統領が表明してくれたことに意義がある。
「少数者」の権利保護を理由に多数派の権利が侵害されかねない現状が正常化されることを望む。
LGBT云々で権利を侵害されたことはないけどね。そういうニュースを目にしたことはある程度。
@@西田弘毅-k3o個人的にはそうであっても、LGBT法の制定以来、最高裁の判断が同法に影響されてる。
@ ん?それも含めて無いけどね。酷い目に合うというのは、具体的なことだと思うんだわ。裁判もしょせんは個人的な問題であって、大上段に全体の権利の侵害やと言われてもな。。
多数は功利主義的に得をする代わりに、余計に払わないと割に合わない。
@@西田弘毅-k3o
裁判が個人的な問題な時点で大問題
配慮は確かに必要だけど、今は過剰に配慮し過ぎてるんだよね
それを元に戻すだけ
これが当たり前。世界は正気に戻りつつある。
ワガママが通らないと『差別』と言う便利な使い方が頻発しませんように💦
アメリカでは子供達が性転換手術を推奨される。その結果一生ホルモン剤を使わなければいけないことになり、色々な面で悩む子が後をたたないという。子供達がいつも犠牲になってきた。
子どもの思春期の一時的な戸惑いが多いのにね